忍者ブログ
123

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年のいすゞオーナーズミーティングの前夜祭?で配らせていただいたカレンダー。
6月のミーティングだったので、カレンダーが変なところから始まっています(笑)。

PR

2005年いすゞオーナーズミーティングで販売させていただきました。
オリジナルプリントTシャツ サイズ各種

東京いすゞのプレスが入った皮製キーホルダーです。
トラック関係の仕事に就いていた親戚の方からいただきました。

いすゞ ビークロス
★'97 通商産業省選定 グッド・デザイン商品
★'97~'98日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員会特別賞受賞
記念フォトアルバムです。

いすゞ ビークロス
★'97 通商産業省選定 グッド・デザイン商品
★'97~'98日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員会特別賞受賞
記念ポストカードセットです。

いすゞ純正のミニカーです!!! UCS (初代ミュー系) のアジアカー。

日本のミューウィザードと似ていますが、
輸出向けピックアップ(ISUZU PICKUPS: D-MAXの前身)のワゴン仕様なので、
シャシー類含めて大部分はウィザードとは別設計のものです(日本のミューウィザードのシャシーはUBSベースでつ)。
タイなど東南アジアで販売されていました。

このミニカーは韓国製。1/43スケール

アクションシティ製のいすゞアミーゴ(ミュー)風のミニカー。
カラーバリエーションがいくつかあります。

製造:Fastlane in China  販売: 日本トイザらス株式会社  中国製

いすゞ自動車創立60周年のときに関係者に配られた、
いすゞエルフ型テープカッターです。
金属製でとても重厚感がありますが、
使い勝手はちょっ微妙,,??

電池でGO!!
ビークロスにそっくりなかわいらしいミニカーです。
単三乾電池一本でモーター走行。

販売: 株式会社エルオー(100円直売店) in Japan  中国製

ビー君さんがグアムで発見&購入したものです!!!!
単三乾電池2本で走ります。
ラジコンカテゴリにいれてますが、正確にはラジコンじゃなくて、リモコンカーです。

製造: Cheng feng in China Item No.2005  中国製

SCAMPER thunderbolt racing car

ビークロスに似ている小型ラジコンカー!
製造: ST in China Item No.:200208 中国製 

すごいものをある方から頂いてしまいました,,!

国内仕様ビークロスのサイドアンダーミラー。
ハクキンカイロは大きさ比較のために並べたものです。

ビッグホーンの販売促進品のボールペン。
パッケージとペン軸部にBIGHORNのロゴが入っています。
90年代初めのものと推定。

いすゞエルフのふせん紙です。
ケースがエルフのかたちになっていて、うしろのドアからふせんが出てきます。

いすゞビークロス オーナー&ファンクラブ
「VehiSQUARE」
のステッカーです!!

ちょっと風変わりなカラーリング&サンルーフ装備のビークロスミニカー!
製造: 早川玩具 in Japan    中国製

2006年いすゞオーナーズミーティングで販売させていただきました。
特製いすゞタオルです。ハンドタオル大。

ジェミニ・イルムシャーのデカール。
とてもレアものらしいのですが、
乗用車系には無知な僕には良く分からないのです(TT)。

ビークロス標準仕様のアストラルシルバー用サイドデカールです。

ハクキンカイロは、大きさ比較のために並べてみました(分かりづらい比較・・)。

いすゞエルフのしおりです。
1999年頃。

いすゞの古いバスのチョロQです。
ほら、フロントガラスの下に「ISUZU」のエンブレムが・・・

第38回東京モーターショーのいすゞブースで
アンケートに答えた方にプレゼントされた
新型いすゞエルフ プルバックカー付きボールペン
です。

 

いすゞ ローラースタンプ付きボールペン
いすゞスクエア来店記念品
お子様プレゼントかな?

ミューウィザードのプレスが打ってある、本皮キーホルダーです。
購入特典、かは良く分かりませんがしっかり出来ています。

昔の「いすゞ」マークのステッカーです。

  top  
忍者ブログ [PR]